| German Cut | ||
| S 100 | 旧モデル”デトモルド” 開きの非常に大きなフェイシング用 | 2、2・1/2、3、3・1/2、4 | 
| S 800 | 旧モデル”マイヤー/ヴェーレ” フェイシングの長さ、開き共に中程度のもの用 旧モデル”シュタルケ”、”ダインツアー”はこれまで生産されたリードを徹底的に調査したところ、ほんのわずかの誤差を除くと、”マイヤー/ヴェーレ”とまったく同じ型を使用して生産されていたことが判明しました。 これまで両モデルを使用していた方にお勧めです |  | 
| S 900 | 旧モデル"アポロ"、”シュタインカンプ”、”クレッカー” 伝統的なドイツ奏法を望まれる方用 旧モデル”ミヒャエルス”を使用していた方にお勧めです | 2、2・1/2、3、3・1/2、4 | 
| Advantage | リード幅の広いドイツモデル フェイシングの長さは中程度以上、開きは少ないもの用 このリードは、伝統的なオーストリアの音色とドイツ的な明確さとアーティキュレーションを望まれる方用 | 2、2・1/2、3、3・1/2、4 | 
| Vienna Cut | ||
| WienU | ウィーンタイプのマウスピース用、硬さは6段階 | A,B,C,D,E,F | 

| フランスカット リード クィーン、ヴァンドレン、グロタンなどと同じようなフランスカット | ||
| #10 | フランスカット |  | 
| ドイツカット リード フランスカットより少し幅が狭く、ハンマーシュミット、ヴァリッツァーなどのマウスピースに合う | ||
| #11 | ドイツカット |  | 
| #11A | ウィーンカット ハンマーシュミット、ヴァリッツァーなど#0のマウスピースに合う、厚いリード |  | 
| #12 | ミヒャエルス(プロフェッショナルリード) 材質やわらかく、振動部分長い |  | 
| #13 | シュタインカンプ(プロフェッショナルリード) 材質かたく、振動部分短い |  | 
| クレッカー(プロフェッショナルリード) |  | |
| ディンツァー(プロフェッショナルリード) |  | |
| シュタルケ(プロフェッショナルリード) |  | |
| *:Reed-model-Vienna are only prepared. The Clarinettist
has to finish the reed according to his own requirements. | ||
|  | ||
| SOLO GOLD セレクトしたもので、さらに1回チェックしたリード | ||
| #50 | フランスカット |  | 
| #60 | ドイツカット |  | 
| Appolo Solist プロフェッショナルリードの中でセレクトしたものを、さらにまたチェックしたリード | ||
| #80 | シュタインカンプ |  | 
| マイヤー |  | |
| #90 | ミヒャエルス |  | 
| JG | フランスカット |  | 
| ドイツカット |  | |
| クラリネット用荒削りリード材料 | |
| #1 | フランスおよびアメリカ・モデル | 
| #2 | ドイツ・モデル 通常削り | 
| #3 | ミヒャエルス・モデル 材質やわらかく、振動部分長い | 
| #4 | シュタインカンプ・モデル 材質かたく、振動部分短い | 
| #5 | フラックス・モデル | 
| 機械仕上げクラリネット・リード | |
| #10 | フランスおよびアメリカ・モデル | 
| #11 | 通常削り | 
| #12 | ミヒャエルス・モデル 材質やわらかく、振動部分長い | 
| #13 | シュタインカンプ・モデル 材質かたく、振動部分短い | 
| #40 | Esserブラック | 
| 手仕上げクラリネット・リード | |
| Solo シルバー | |
| #50 | 仕上げA(仕上げ加工および試奏を2度にわたり施されたリード) | 
| #150 | 仕上げB(さらに砥石にて加工され2倍の試奏を施されたリード) | 
| Solo ゴールド | |
| #60 | 仕上げA(仕上げ加工および試奏を2度にわたり施されたリード) | 
| #160 | 仕上げB(さらに砥石にて加工され2倍の試奏を施されたリード) | 
| Solo ゴールド・スーパー Waterproof | |
| #70 | |
| Apollo ソリスト(シュタインカンプ) | |
| #80 | 仕上げA(仕上げ加工および試奏を2度にわたり施されたリード) | 
| #180 | 仕上げB(さらに砥石にて加工され2倍の試奏を施されたリード) | 
| Apollo ソリスト(ミヒャエルス) | |
| #90 | 仕上げA(仕上げ加工および試奏を2度にわたり施されたリード) | 
| #190 | 仕上げB(さらに砥石にて加工され2倍の試奏を施されたリード) |